検索
同じ靴を履くこと
- 中敷センター 仙台
- 8月14日
- 読了時間: 1分
更新日:8月22日
毎日同じ靴を履くこと
ついついやりがちですよね。
最初は痛かったけれど履いているうちに馴染んできて、
また新しい靴を履いて、その履き心地を変えるだなんて
嫌ですよね。
しかしながら
上記の文には2つの良くないことが含まれているんです。
一つ目は毎日同じ靴を履くことは靴の寿命を縮めます。
(コスパが悪い)
二つ目は靴が形崩れして足に悪影響が出るということです。
可能であれば靴は3足を交互に履いた方が
長持ちして、身体にも良いのです。
初期投資はかかりますが…健康という面から見たら
やった方が良いと思います。
実際にお客様で
「交互に履くと2~3年履いてても3足とも靴底の減りも少ないし、型崩れしなくった」
「1足を履き続けていた時よりも、歩き疲れが減った」
と仰る方が多くいます😊
結果、靴が長持ちすればコスパも良く
健康でいられるという利益も得られます。
是非試してみてくださいね。
最新記事
すべて表示15年以上毎日足を拝見していますと 足を見ただけでおおよそ性格が わかってしまいます。 しかも! それは足の影響によるものです。 性格には2種類あるように思います。 持って生まれたもの+生活環境からの影響によるもの 足の骨格の崩れから背骨が歪むことによる影響によるもの...
コメント